
イージー インサイト メーター
Easy Insight Meter®7 は
ラズパイで7セグメントメータを読み取ります
悩みごと

巡回点検はめんどうではないですか?
かと言って読み取り製品はお高いかもと思っていませんか?

ならば

ラズパイ(Raspberry Pi)でやってみませんか?
Easy Insight Meter®7 で解決しましょう!

ラズパイ(Raspberry Pi)とは何か
手のひらサイズのコンピュータです。OSは広く使われているLinux(リナックス)が採用されています。コンパクトで安価なため、IoTなどで重宝されています。

どのようにして巡回を不要にしているのか
警告メールは一定間隔をおいて継続して発信されます。メールのあて先は簡単に設定でき、業務で使っているメールアドレスでも構いません。PCでもスマホでも受信できるので、どこにいても、警告を検知することができます。
読み取った値は、Ambient(アンビエント)というデータを可視化するサービスを使ってグラフに表示します。ブラウザで表示できるので、インターネットが使える環境であれば、どこからでも確認することができます。グラフのほかデータをCSV形式ファイルでダウンロードできるので、巡回者が値を記録する手間が無くなります。
Easy Insight Meter®7 は
- 7セグメントメーターの値を読み取り
- 読み取った値をグラフ化し
- 警告メールを発信します
システム構成
Easy Insight Meter®7 のシステム構成は、とてもシンプルです。インターネットに繋がる環境につなぐこと、それだけです。

資料
注意事項1
本製品の読み取りは、器材の設置状態や照明の当たり方に左右されるため、精度は絶対的ではなく、誤差が生じる場合があります。
注意事項2
本製品の販売は企業・法人様に限定させていただきます。個人様はご契約いただけません。